2010年11月29日月曜日

里山の秋


京都の紅葉も美しいが、里山の秋もすばらしい。
猛暑がつづいたこの夏、多くを期待してなかった。
しかしどうだこの景観は、あやにしきとは良く言ったもんだ。

思わずクルマを止めて魅入ってしまう。
ちょっぴりしあわせを感じる朝のひとときでもある。

↑画像クリックでパノラマでご覧いただけます。(画像4枚つなぎ)





秋のいろを堪能した後は↓
Please assist and click my site.
にほんブログ村 写真ブログへ

「船場deオペラ」公演ムービーを全アップしました。〈詳 細〉

2010年11月24日水曜日

おとこの色気_その1




早いもので京都の京田辺「一休寺」に行って3週間にもなる。
一休寺は子どもたちにもおなじみの「一休さん」のお寺です。

得意先の会長から「キミ写真撮れるな、年賀状の写真撮ってくれ」
毎年自分が写った写真の年賀状を印刷している。
紅葉にはすこし早いが一休寺へ一緒に行くことにした。

会長とは以外にも一番付き合いが永い、ボクが尊敬している人でもある。
政治・経済・文化、何ごとにも造詣が深いひと。
超がつくくらいの遊び人でもあり、勉強家でもある。
自分に厳しく、人にも厳しいが長く付き合っている間に気付いて
いたことがあった。それほどまでに厳しい人だが、女性に対して
なんとも可愛いひとになれる特技を持ち合わせている。


午後から天候回復との予報のなか、小雨を突いて現地に向かった。
40分ほどで現地に着いたのだが、雨は止む気配なしだった。
駐車場を出てすぐ、茶店がある。奥さんの手づくり弁当を
食べて出てきているはずなのに「ちょっとうどん食べよか!」

ボクは約束の時間に遅れまいとして、お昼は採ってなかった。
「わし山菜うどん食べるわ」「キミも食べるか?」
「はぃ いただきます」と即答していた。

ここからが、本領発揮だった。うどんが出てくるまでの会話。
お店のおばちゃんを掴まえると、大きな声で席から話しだした。
「一休さんて、晩年女のひと、彼女がおったんやってな」
「よろしいなぁ ほんで85まで長生きしはってんなぁ…えへへ」

いやいや、垣根が無いというか仕事の場面と打って変わって
フレンドリーなひとに変わってしまっていた。


ひとしきりおばちゃんといろんな話しをしながらうどんを食べた。
茶店を後にして境内に向かう。ものの80mほど歩くと入口の
入場券を売っている小屋があり、券を買ってくれた500えん也。

小屋を覗き込みながら、中のおばちゃんに立ち話をはじめた。
「知ってまっか?」「一休さんて、晩年女のひと、彼女がおったんやってな」
中の女のひとは「あまり知りませんが…そんな話し聞いたことあります」
と答えていた。





まだまだ文章がつづく(進行中)



「この橋わたるなのとんちをするまえに…↓
Please assist and click my site.
にほんブログ村                                                    写真ブログへ

「船場deオペラ」公演ムービーを全アップしました。〈詳 細〉

2010年11月16日火曜日

神の杜


ここは京都の下鴨神社。大きな広葉樹がたくさん植えられている。
もみじの紅葉を目当てに行ったがまだ2週間ほど早い様子。
昨年は11月の終わりに行った。
紅く染まったもみじが絨毯のように落葉していたのだが…!?

よく使われる「森」と「杜」の違いは無く同等の意味である。
「林」と「森」の違いはと言うと「林」は場所を指し
「森」はその様子を指しているらしい。

世界遺産に登録されている「下鴨神社」は正式名を
「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と言う。
鬱蒼と茂っている樹々の下にいると神の地に踏み込んだような気がする。
もみじが色づいた頃に再び訪れたいと思っている。

写真を撮っているあいだずっと、小さい子はパパとどんぐりを拾っていた。
親子どんぐりですねー。^ ^;

あるくのももどかしいくらいカラマンボ。^ ^;「恋するふたり」

帰りがけに見た行灯屋さん。さすがは京都、和ものばかり。

森へゆきましょう♪そのまえに…↓
Please assist and click my site.
にほんブログ村                                                    写真ブログへ

「船場deオペラ」公演ムービーを全アップしました。〈詳 細〉

2010年11月4日木曜日

ピーッ、ピーッ ヒヨドリ鳴く


源平合戦で有名な「ひよどり越」をご存じでしょうか?
義経が鹿しか通らない崖のようなところを騎馬もろとも急坂を駆け下り、
一ノ谷に陣を張る平家を奇襲して源氏を勝利に導いた戦いで有名。
なんのことなし、単純にヒヨドリ繋がりで思い出しただけです。

最近はずいぶん日没が早くなって、午後6時には暗くなります。
月曜のことです、5時40分すぎにヒヨドリの大群が目の前を横切りました。
群れをなして塒(ねぐら)に帰ってきたと言うのが正確です。

飛びながらピーッ、ピーッと騒がしく鳴いています。
編隊飛行を繰り返したのち、ものの5分もすると市庁舎の前のケヤキの
樹に集結したようです。1000羽ものヒヨドリがここ(市庁舎)を
塒にしているのにも驚きました、まさに大群。

我が家の庭にも春先のサクラが咲く頃にヒヨドリくんはやってきます。
花冠の中に嘴を差し込んで密をなめているようです。
サクラの花を嘴で大量に落としてくれるのもこの子たちです。

ワシントン条約なる法律。絶滅が危ぶまれる野生動植物の国際的な
取引を規制することにより、これらの動植物の保護を図る…。
野生のウグイスやメジロなどを捕獲して家で飼うことは鳥獣保護法違反
になるようです。昔はかすみ網で捕えたメジロ・ホオジロを
自宅で飼っている人が多くいました。

ヒヨドリくんに話しを戻すと、ヒヨドリは農業害鳥です。
集団で畑に現れて農作物を喰い荒らす為、農家の人に嫌われています。
狩猟鳥の指定があるがカンタンな手続きで駆除できるようです。


ピーッ、ピーッと鳴きまねて…↓
Please assist and click my site.
にほんブログ村                                                    写真ブログへ

「船場deオペラ」公演ムービーを全アップしました。〈詳 細〉