2010年9月3日金曜日

モデルでぶー


その時は突然やってきた。
商品の説明をするのに、イラストなんかではパンチ不足。
力強い人がいちばん。
例えばシュワレツネガーのような人。

そんな持論を言っていた結果が
当然のことのようにモデルなんて予算的に呼べない。
「それじゃだれが出るねん!?」

そんな議論もなく自らが被写体になった。
陽射しが少し西に傾いた頃合いを狙って撮影決行。

30kgもある土嚢を抱えてシャワーを浴びた。
災害の予兆である豪雨の設定だ。

暑い日にカッパ着るだけで、汗だくになった。
この際、「水も滴るよい男」と自ら言い聞かせてみた。


お腹に30kgを乗せて支えて耐えた。太っ腹に応援はこちら↓
Please assist and click my site.
にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉

2010年9月1日水曜日

チョウチョ待ってね♪


先日大阪の北部、能勢町に酒蔵を訪ねて行った。
池田からえらく山間部を走ること40分あまりその酒造蔵は
地方道に面して建っていた。

クルマを停めて歩いてゆく最中、珍しい蝶を発見。
落ち着きなく飛び回る蝶を炎天下で待った…我慢だがまん。
きっとこの花のところに飛んでくるだろーと。

なかなかの我慢比べだっが、なんとか一枚撮れた。
少年時代にファーブル昆虫記を夢中になって読んだ日から
あらゆる昆虫とヒトの観察が好きになっていた。






こんなオヤジは好きですか〜!?



昆虫の好きな人も、キライな人もクリック↓

Please assist and click my site.
にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉

2010年8月28日土曜日

酒蔵通り



お酒と言えば、兵庫の灘や京都の伏見が有名だが
大阪にも豊能郡、茨木、高槻、池田、枚方ほか
いろんなところに酒蔵倉がある。

それぞれ造りはじめの年代はまちまちだが
江戸時代には酒づりが始まっていたようだ。

炎天下、カメラを構えていると前方からママチャリの親子が
やってきた。「せっかくのところを邪魔してすみません」と
かるく会釈をして通り過ぎた。



近頃つくづく感じることがある。
自転車に乗っている人のマナーである。

路地からクルマが通りに出ようとしているのに待てずに
クルマの前を無理矢理通り過ぎる人たちが実に多い。

大阪市内に限ってのことだが、そんなに急いでんの!?


クリックでマナー向上↓
Please assist and click my site.
にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉

2010年8月26日木曜日

グラン・ブルー〈Grand Bleu〉

運悪く、いきなり高速の出口が渋滞のはじまり。

真っ青な空にエァープレーンが飛び立った。
なにくそ、若いもんにはまだまだ負けるかいな
みたいな急上昇である、無理すんなよ! !

窓を開けてシャッターを切ったが、高速過ぎた。
プロペラが止まって写っていた。



さて、あなたならどうする!?



クリックでプロペラ回してください↓
Please assist and click my site.

にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉

2010年8月25日水曜日

夏はやっぱり、さわやかTバック(・ω・*)

暑い日がつづきますねー、残暑がきびしいですよね。
暑さに負けないぞ! なんて思ってしっかり食べることを
心がけている毎日です。

しかしなぁ、やや食べ過ぎで夏太りの最中(もなか)です。
涼しくなったら一層ごはんが美味しくなりそうです…確実に。
従っておかずは食べても、ごはん七分目にしております。

皆さんはいかが夏の食事は満腹にお過ごしですか…!?



(✰ˇεˇღฺฺ今回は食べ物に関する質問です。



クリックで夏の疲れを飛ばしてください↓
Please assist and click my site.

にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉

2010年8月21日土曜日

おいでやす



平日の夕方というのに、この賑わい。
京都の四条大橋の風景です。

写っている人、ほとんどが外国の人たち。

西日本メンバーの皆さん、今度のオフ会は
京都でしましょう。

観光で訪れている人たち、どこに向かって
いるのか?想像がつきませんでした。




夏と言えばやはりスイカ、大好きです
そこで㋫°㋫°㋫°〜ッ☺⋆・:*:・゚♡⋆・:*:・゚⋆・:*:・゚と
(✰ˇεˇღฺฺスイカのタネ攻撃質問です。



クリックでタネを飛ばしてください↓
Please assist and click my site.

にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉

2010年8月20日金曜日

鴨川座り

京都の四条と五条の間、鴨川沿いに納涼床の
お店が並んでいる。

多くの観光客が珍しそうに写真を撮っていた。
「鴨川座り」のカップルたちである。
(勝手に命名)見事に等間隔で並んでいる。




「ツイッターを楽し みましょう!
ダイゴさん」「いわちゃん」「さんちゃん」「アリーノさん
秋桜さん」「ほさん」「はしはしさん」「ken」が参加中。


ツィッターは@ken883388 です。
あまりつぶやいてませ んが▼・エ・;▼よろしくお願いします。


クリックで場所取りできるかも…↓
Please assist and click my site.

にほんブログ村                                                    写真ブログへ

今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。〈詳 細〉