2011年5月30日月曜日

いじり屋 いじられ屋




台風の影響で庭に水が溜まるほどよく雨が降った。

雨の中、先々週からレンガで囲いはじめた

花壇を仕上げた。

道の駅に行く度に買っていた苗も植え込んだ。

新しく仲間入りしたのはゆず、みかん、ラズベリーが2種。

元々すだちポン酢を手づくりするところから

始まった柑橘類好き、なかなか止まらない状態だ!

梅干し用の梅が出るころには赤紫蘇も出る。

楽しみいっぱいの季節がやってくる。


自家製ラベル

桑の実が色づきはじめた

雨の日は「いじられ犬」▼・エ・;▼





がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌

実行委員会ホームページ」できました。

2011年5月23日月曜日

さくらんぼがり


なんとも熟れ熟れになったさくらんぼ

赤い宝石と言えば大層だが赤プリです。▽・エ・▽

鳥に喰われるまえに二回目の収穫をした。

ゆすらうめよりもうんと甘いかんじ。

来年はさくらんぼジャムを作ってみることに決めた。



秋の震災チャリティに向けてカンバッジの
デザインを考えてみたり。





がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌

実行委員会ホームページ」できました。

2011年5月14日土曜日

さくらんぼ どろぼう


庭にひよどりが騒がしくやってきた。
紅く熟れたさくらんぼをツンツンしてる。^ ^;
カラスがやってくる前にネットをかける。

6mもあるネットを切っていると
今度は邪魔をするやつがやってきた、おいおい…。


今夜の晩ご飯、手早くスパゲティにした。
ハーブチキンと春キャベツ、チーズをのせて。
多く作りすぎて全部食べられない。




がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌

実行委員会ホームページ」できました。

2011年5月9日月曜日

ゴールデンって?


お休みになったらいっぱいお散歩を
期待していた空です。

いっぱい散歩どころか庭に放置されました。
なにがゴールデンじゃい!!
あたいはコーギーじゃい。▼・エ・;▼





がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌
「船場deオペラ」2010公演ムービーをアップ〈詳 細〉

2011年4月30日土曜日

できるおとこの しごとふく


震災から後、作業服姿をテレビでよく見かける。
民主党の管さんはともかく枝野さん、仕事服というか
作業着姿が格好よく似合っている。

折しも雑誌に作業着の広告が掲載されていた。
「本気な分だけ、強くなる」「プライドを成長させる服○○」
一人前の男って何だ。
本気で仕事していろいろ折れない男になったら一人前。
みたいなことを書いてあった。
プライドもって、仕事しているひとの姿は実に頼もしい。

何気に現場用の安全ヘルメットが欲しいと思っている。
防災グッズとして、揃えてみたい。



がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌
「船場deオペラ」2010公演ムービーをアップ〈詳 細〉

2011年4月26日火曜日

まふぃんの日



もぅすっかり春の陽射しです。

盆栽にと思っていたケヤキが暖かさで一気に葉が開きました。

新緑は気持ちのいいもんです。

陽気に誘われてマフィンを焼きました。

小麦粉・バター・たまご・はっさくのピール・

柚のマーマレード・砂糖

ちょつぴり酸味の効いたマフィンの出来上がり。






Marie Digby - Say It Again


がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌
「船場deオペラ」2010公演ムービーをアップ〈詳 細〉

2011年4月22日金曜日

ひと



大好きな大先輩と淀屋橋で待ち合わせた

小一時間ほど喫茶店でお話をした。

今年も年末にカレンダーを出したいと

大阪を通る街道をテーマに

いろんな場面を絵にしてゆく案にした。

ロケハンも大変だが、良いものが

仕上がりそうです。

別のテーマでの取材も順調に進んでいる。

ストレートな物言いがなんとも魅力的なひとです。




がんばろう!日本
想いをつないで応援しょう!!

JWordクリック募金
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで

1円を寄付することができます。

クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。

クリックした人がお金を支払うことはありません。
(よろしければ、皆さんのブログにも貼ってください。)

 


にほんブログ村                                                    写真ブログへ
↑かるくクリックしてね!

〈今年10月8日(土)震災支援チャリティとして開催予定〉
2011せんば鎮守の杜芸術祭—とどけ愛の歌
「船場deオペラ」2010公演ムービーをアップ〈詳 細〉