
午前6時の朝散歩、風も空気も清々しい。
空の運動不足を補うために、さっそく散歩に出かけた。
散歩いくでーの言葉に目をくるくるさせて喜ぶやつ。
この役者顔にいつも騙される。「さんぽ」の言葉は解るようだ!
「まー、びっくりおめ目」

外周道路を大きくまわり込み、バス停ベンチで小休止して
住宅街に入って行った。
庭の花も美しいが雑草もまた野趣にあふれていて美しいものだ。


バス停のベンチで小休止、歩き始めると赤い「夾竹桃」の花が
目に入った。赤いというてもキレイなピンク色をしている。
夾竹桃は絶対白が美しいと思っていたが、ピンクもなかなかイケている。




住宅街には番犬として、犬を飼ってる家庭が多い。
最初は興味あるのか、顔を近づけているがうちの女子は
相当気の強いおてんばのようだ。
相手が大きくてもワンワンと大きな声で吠える怖いもの無し。
「おっさん わたしの名前は空や また来たるからな 覚えて
おかなアカンで ほな またな」と言ってるようである。
実に躾のなってない子です。前の飼い主が悪いのか、それとも
頭が‥いや、いままでの犬種の中でいちばん「ズル賢い」。
おやつ強請りの天才であります。


どこかで見かけた花だが名前が解らない。薄いみず色が美しい。

おいおい、勝手なことを言うで無い。
隣りのおじいちゃんに、「空ちゃんはメタボやなぁ」て
言われたこと覚えてるか?
とうちゃん思わずお腹を引っ込めたわ! ははっ

ブログ村に参加、ぽちっとよろしく↓
▼・エ・▼
Please assist and click my site.

10 件のコメント:
この眼差しで「お散歩」をねだられたら
私、よー断りませんわ。
お散歩ばっかり行ってるんちゃうかなぁ?
なんせ、娘のおねだりにも異様に弱いし。
しかし、煙草やめたらメタボになるしのぉー大変やのぉー
午前6時・・・これから爆睡ってことがよくある時間帯(笑)
実家の犬も「さんぽ」という言葉だけは過剰なくらい反応してましたね〜
母親は毎日1時間ほど散歩に付き合わされるらしいけど、相撲取りの体型は変わらないですね(*´∀`)アハハ
3枚目の写真が良いな~♪
空ちゃんは休憩と言うより
行きたいのを我慢してるご様子・・・
確かに何回も散歩に付き合ったら
スリムになりますよ♪
ただ一度出た下腹は引っ込みませんけど
はやひでさん◆
でしょー、お散歩はこの眼差し。食事してるときに何か頂戴の顔は「演技賞」もん、みな負けてます。
いわちゃん◆
眠らずに、朝のひかりはきっついです。笑
しかし、土曜の朝は早起きが得した気分。いつまでつづくかな? 散歩は「速歩」にしてます、汗だくです。
はしはしさん◆
お腹はへこんだけど、伸びた皮が元に戻るまで時間かかりそうです。これから暑さが厳しくなると、汗をかけないわん子は体に熱がこもってバテバテになります。足が短いから一層地熱をもらって大変ですよ。
昔(10年以上前)犬を飼ってた頃は
散歩で犬と一緒に田んぼのあぜ道を
全力でダッシュしたものですが・・・
今では夢のまた夢です。
朝の散歩は気持ちがいいですねw
我が家も昔は優等生で朝夕2回欠かさず 散歩してましたが だんだんと夕方だけの散歩になってそれも近頃はサボり気味です(^^;
手を抜き出すといくらでも手抜きになるので気をつけないといけないナァと反省してます
昨日、今日と久しぶりのまとまった雨が降ってます^^
これで水不足解消したらいいんだけどねw
さんちゃん◆
今でも、走ってますよ。夜は涼しいけれど30分ほど体を動かしたあとは汗。運動しないと、おしりが小さくなるのがイヤだなぁ。
yuzumama さん◆
一度、さぼるとなかなかお散歩に出られなくなりそうで頑張ってますよ。この季節、雨だけは仕方ないですが…。
少しはこの雨で水不足解消になれば良いですね。
コメントを投稿