真冬のバイクツーリング、冷たい風雨に追われるように逃げ込んだトンネル。
少しだけ生暖かい空気がそこにはあった。クルマを運転していて、眠気醒しに窓を開ける
手のひらで外気に触れてみる。
手のひらの角度を替えると冷たい風が顔にあたる。
実に効果的な眠気醒しになる。
手のひらをさらに、ボールを掴むように風上に向けると
空気を掴むことができる。
スピードが110kmを超えた辺りからなんとも
気持ちの良い掴み具合になる。
その感触を例えると「おっぱい」のようである。
30度超えをした猛暑のその日は生暖かいそのものだった。
ところが小雨降る日は気化熱の作用もあり
「つめたいおっぱい」になっていた。

毎冬のことだが、気温当てをして楽しんでいる。それは
高速道路沿いに設置されたエアコンメーカーの
デジタル温度計を眺めるまえにクルマの窓から手を出して
外気温を手で感じてみる。大抵はピタリと当たっている。
市内を抜けて、郊外に出た時には確実にマイナス2度は気温が
下がっている。温度計が氷点下になっている時の体感温度は
それ以上低く、ものの一分も手を出していられない。
金色の秋がもうそこまでやって来ている。
本格的に寒くなる冬本番を目前に「金色の秋」をどう楽しむ !?
まずは、試すまえに…↓Please assist and click my site.
今秋の公演に向けてブログもスタートし ました。
〈詳 細〉
4 件のコメント:
そんな例えを使うと、
窓から顔を出す輩が出てこない?
!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!ぎゃん!
毎度のことながら、タイトルに釣られてしまう。
なんて単純なボク。。。
今度、試してみよ(*´д`*)ハァハァ
はやひでさん◆
マジ、気持ちええですよ。
顔を出してどうすんの…!?
いわちゃん◆
ごぶさたです。
120kmでこんな感じかなぁ^ ^;
なんて飲み屋さんで使えそうですよ。
くれぐれも安全運転でおねがいします。
コメントを投稿