2009年1月28日水曜日
Station
巨大な吹き抜け空間と大階段のある京都駅。新しい駅ビルが
建設されたから早10年になる。
いつもは京都駅からJR東海道線に乗って大阪駅まで
帰ってくるのだが、京都駅を出てお茶をして帰ってきました。
駅も気候の良いシーズンには観光客で賑わっている。
しかし、今は一年でいちばんひっそりとしている時かもしれない。
駅と駅ビルの詳しいことは、ここからご覧ください。
実際のところ駅に降り立ったまではナイスな写真を撮ろうと
思っていた。が…実際はなんにも撮ってなかったのです。
気合いが入らなかったってことです。(お茶を濁しただけ)
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキング
Please assist and click my site.
2009年1月26日月曜日
そりゃないだろ!
毎朝通る道、トンネルを抜けると下り坂がつづく
めずらしくトンネルの中で対向車からパッシングをもらった。
あっ、今日もしているな直感で解った。
1kほど下ったところに橋がある、橋を通過するまでに
4〜5台のくるまとすれ違った。みんな「パシパシッ」と
パッシングを打ってくれる。
年に数回している「ねずみ取り」。橋のたもとにレーダーが
設置してある。側には体をたたみ込むようにして警官がひとり。
下り坂でアクセルを踏み込まなくても自然と60〜70kは出る。
橋の手前に制限速度40kの標識がある。
本日のお出迎えはご丁寧に白バイ3台、パトロールカー1台。
なんて無駄なことをしているんだと思った。
スピードが出てしまって、事故に繋がるのなら警官がひとり
立っておれば注意できるはず、スピード落とすよ絶対に。
「ねずみ取り」はだまし討ちみたいに思える、どう思う?
「スピード違反に気をつけよう、上り坂と下り坂」
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に私のランキングが←ちがうだろ
Please assist and click my site.
めずらしくトンネルの中で対向車からパッシングをもらった。
あっ、今日もしているな直感で解った。
1kほど下ったところに橋がある、橋を通過するまでに
4〜5台のくるまとすれ違った。みんな「パシパシッ」と
パッシングを打ってくれる。
年に数回している「ねずみ取り」。橋のたもとにレーダーが
設置してある。側には体をたたみ込むようにして警官がひとり。
下り坂でアクセルを踏み込まなくても自然と60〜70kは出る。
橋の手前に制限速度40kの標識がある。
本日のお出迎えはご丁寧に白バイ3台、パトロールカー1台。
なんて無駄なことをしているんだと思った。
スピードが出てしまって、事故に繋がるのなら警官がひとり
立っておれば注意できるはず、スピード落とすよ絶対に。
「ねずみ取り」はだまし討ちみたいに思える、どう思う?
「スピード違反に気をつけよう、上り坂と下り坂」
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に私のランキングが←ちがうだろ
Please assist and click my site.
2009年1月24日土曜日
むさしの小次郎
昔、「てんぷくトリオ」てお笑いグループがあって小さいときから
ギャグばかり言って、聞いて育った関西人であるぼくたちも
すごく面白いと思った。
てんぷくトリオは、三波伸介・戸塚睦夫・伊東四郎の三人。
伊東四郎さんはいまでも役者として活躍している。
寸劇の中で「名を名乗れ」と言われたふたり
「拙者 宮本むさ苦しい」そちの名は「佐々木こじき」であると
ギャグが飛んだ、何度も見たがいつも笑った。
しばらくは「名を名乗れ」みたいな場面になると
「佐々木こじき」や「宮本むさ苦しい」のギャグが流行した。
剣豪である武蔵や小次郎の名前は全国のラーメン店の名として
たくさん使われている。「らーめん武蔵」「武蔵家」「むさし」
など実にバラエティだ、むさ苦しくないぞ武蔵…強し!!
お昼にげんこつおやじの「らーめん むさし」へ行った。
おやじのうんちく(こだわり)があちらこちらに書いてある。
うんちくより、「しなちく」をもっと入れてくれ。
・小次郎しょうゆ ¥780
・おにぎり2個 ¥150
トッピングが、玉子からチャーシューまで¥50〜¥200までいろいろ。
*好きなラーメン店
尾道ラーメン16番「尾道ラーメン」西区新町
信濃路「とまとラーメン」西区阿波座
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に私のランキングが←ちがうだろ
Please assist and click my site.
2009年1月22日木曜日
ミニコンサート♪
日曜日の夕方カフェ・アンドールに立ち寄った
偶然にも「ドルチェ♪コンサート」
昨年「せんば鎮守の杜芸術祭」にも出演のグループです
「ドルチェ」はヴァイオリン&フルート&ピアノのアンサンブル
今回はソプラノの歌声もまじえてのプチコンサートでした
お茶を飲みながら演奏を楽しむ とっても心地よい
演奏活動する場が増えることを望んでいる
お店側が彼女たちの演奏活動の場を提供して応援をしている
「ディヴェルティメントK.136」モーツアルト
「ハンガリー舞曲 ダイ番」ブラームス
「美女と野獣」「君をのせて」etc.
アンサンブル〈ドルチェ〉
フルート・ヴァイオリン・ピアノ・声楽(相愛大学卒業生)
クラシックからポピュラーまで、幅広いジャンルの演奏活動をしている。
カフェ・アンドール うつぼ公園店 TEL(06)6445-5437
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に私のランキングが←ちがうだろ
2009年1月21日水曜日
内閣支持率
世の中が冬空のように寒々しく下がる一方の
内閣支持率「内閣支持率」とはなんぞや
アンケート調査で「支持する」と答えた人の人数 ÷アンケート調査を
行った全体の人数 × 100(%)で現す地方自治体と違い内閣は国民の
支持・不支持は制度的に問われない。
麻生さんは民意が理解できていないとか
いろいろ取りざたされているが もはや支持率など
気にしたことでは無いと思っている
それよりなによりも国民の暮らしを守るべく
「民間の実情や意見を素早く把握」して
確固たる手を打ってほしいのです 今すぐに
「にほんだけは…」と言われるほどに
民主党の小沢さんや管さんにいま何ができるのか
全くもって解らないのです 国民はもう待てない
時間が無いのです
戦争の無い平和な国「にほん」こんな良い国は
世界どこにもありません この素晴らしい国を
国民をこれ以上疲弊させないでほしいと願う
今は麻生さんに全権もってやってもらいます
民意を取り入れ実践する勇気を持ってください
政党間で批判しあっている場合ではない
もっと歩み寄って議論を高めてほしいのです
私たち いえ私は批判するだけの国民で
ありたくないのです 応援すべき時はします
すべては この国の国民のためにと願うばかり
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に私のランキングが←ちがうだろ
内閣支持率「内閣支持率」とはなんぞや
アンケート調査で「支持する」と答えた人の人数 ÷アンケート調査を
行った全体の人数 × 100(%)で現す地方自治体と違い内閣は国民の
支持・不支持は制度的に問われない。
麻生さんは民意が理解できていないとか
いろいろ取りざたされているが もはや支持率など
気にしたことでは無いと思っている
それよりなによりも国民の暮らしを守るべく
「民間の実情や意見を素早く把握」して
確固たる手を打ってほしいのです 今すぐに
「にほんだけは…」と言われるほどに
民主党の小沢さんや管さんにいま何ができるのか
全くもって解らないのです 国民はもう待てない
時間が無いのです
戦争の無い平和な国「にほん」こんな良い国は
世界どこにもありません この素晴らしい国を
国民をこれ以上疲弊させないでほしいと願う
今は麻生さんに全権もってやってもらいます
民意を取り入れ実践する勇気を持ってください
政党間で批判しあっている場合ではない
もっと歩み寄って議論を高めてほしいのです
私たち いえ私は批判するだけの国民で
ありたくないのです 応援すべき時はします
すべては この国の国民のためにと願うばかり
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に私のランキングが←ちがうだろ
2009年1月20日火曜日
手紙
昨日 手紙が届いた
礼状と年賀状
どちらも直筆の絵と筆文字
春らしい「梅にウグイス」
こころがぱっと明るくなった
どこよりも早く春が訪れ
だれよりも幸福に感じた
ありがとうございました
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
クリックで ▼・エ・▼ 一気に春がやってくるかも…
2009年1月19日月曜日
愛着
10年ほど前のジャケットを出して着てみた 普段は
テーラード・ジャケットなのに
襟のボタンを留めるとスタンドカラーになる
デザイン上ちょいと気の利いたやつです
"EMPORIO ARMANI"のタグが付いている元々
ヨーロピアンスタイルが好きだったが
今はかつてのツータックのズボン ゆったりした上着の
ソフトスーツは主流ではなくなってしまっている
ブランドに拘る人は素材・デザインの良さに加え
一応にコーディネートのし易さをも取り挙げている
拘りの人は意外と身近にもいるものです
お気に入りのブランドを長く愛着していたエミちゃん
(ブランドは忘れました)
彼女は高校生の時に親に買ってもらったジャケットを
10年以上も好きで着ていると嬉しそうに話した
さすがに10年ものあいだ着つづけると肩のあたりは
生地のほつれが目立っていたがプアーな感じは無く
いい感じの味を醸し出ていました
ロングヘアーブームが起こる前から「ワンレンロング」の
彼女は頑なにロングヘアーを続けていたらしいが
「今はばっさりショートです」
「女の子二人のお母さんしてます」とのたまう…
ファッションにかかわらず 食や趣味などあらゆることに
これが好きと言える「じぶんのカタチ」を持つこと
なかなか難しいことだが 大切にしたいと思っている
もう少しオシャレを楽しめるくらい景気回復してほしい
もんだ オシャレをすると元気出ますな ▽・エ・▽ オヤジ
エンポリオ☆とつぜんの訪問は「オジャマーニ」
☆夜に着たら「ヨルマーニ」
☆世の中いろんなことが「アルマーニ」
なんのこっちゃ!
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキングに参加しています♪
「おじゃマーニ」と ▼・エ・▼ノックする感じでクリックを!!
2009年1月15日木曜日
なにも そこまでしなくても…
くるまが信号で止まった 前のくるまは先ほど並んだときに
運転しながら 「毛抜きでアゴ髭を抜いていた」
右手でアゴをさすりながら 毛を見つけアタリつけて引き抜く
そう言えば「毛抜き派」は少数ながら存在している
大谷くんもそうだった「ボク いつも毛抜きで抜いてんねん」
なるほど それで「青白い顔のヒミツ」が解った元同僚
左隣りのトラックのお兄ちゃんは ハンドルに「週間まんが」を
乗せて読んでいた 信号が青になったらどうすんねんやろ?
見ていると そのまま走って行きました
運転しながらの携帯電話 事故が多いらしい 会話はもちろん
メールを打ってる人もいるらしい「気ぃつけてや」よりも
止めなさい「なにも そこまでしなくてもええやん」
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加しました。
ご来場ありがとうございました !
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
コーラス|天王寺区民合唱団(指揮:清原邦仁、40数名)
↓写真ブログランキングに参加しています♪
一杯の美味しいコーヒー ▼・エ・▼ 心やすらぐ
2009年1月14日水曜日
一杯のコーヒー
小さなお店だが 実にのんびり寛げる 以前にも紹介した
「ヴィヴァルディ」 この道40年とおっしゃるマスターがいる
コーヒーを点てるところを眺めていても 全くもって無駄がない
我々に見えないものが 見えているような仕草である
以前 ここの客ですと言われる人から書き込みを 貰った
「バタートースト」を食べてみてください 絶品です
お店のほんとうの良さが解ります・・と
迷いなく「バタートースト」とコーヒーを頼んだ
いままで食べたことの無い美味しさであった 表面こんがり
中はもっちり 焼き加減だけで差はつかないはずなのに…
もう理屈じゃない 客に対する気持ちと言うか技術のすべてが
一杯のコーヒーに込められている
我が家の朝もコーヒーからはじまる
ポットはT-fal 必要な分だけ湧かすエコです
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加しました。
ご来場ありがとうございました !
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
コーラス|天王寺区民合唱団(指揮:清原邦仁、40数名)
↓写真ブログランキングに参加しています♪
一杯の美味しいコーヒー ▼・エ・▼ 心やすらぐ
2009年1月13日火曜日
笑顔は金メダル
カメラを持っていると撮ってもらうことが殆ど無い
珍しく被写体になった スリル満点の決めポーズ
小さい子は軟体動物かと思うくらいに体が柔らかい
大人になるとどうにも出来ないくらい体が固くなる
間違いなく知らず知らず余計なものが付いている
一度リセットしたいもんだ ▼・エ・;▼
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加しました。
ご来場ありがとうございました !
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
コーラス|天王寺区民合唱団(指揮:清原邦仁、40数名)
↓写真ブログランキングに参加しています♪
見事なフィニッシュだよ! ▼・エ・▼ 未来のアスリートにイエィ!!
2009年1月9日金曜日
お国自慢[ことば百珍]
西湖から眺めた「富士山」やはり日本一だ!!
前回の「初春探訪|丹波篠山」で触れた古民家のお店「 "to teyany"」
(〜とってやに)は丹波篠山地方の方言「〜されていますね」の意味
いろいろ尋ね聞いてみるとこういう接尾語は日本各地に多くあります
実に面白い そこで二三 私の知っている人から話を聞き取りました
お国自慢[ことば百珍]としてご紹介します
【石川県】
何しとるがや(何してるの?)
頑張ってたいね(頑張ってね)
そうしまっしね(そうしなさいね)
食べまっし(食べなさい)
そうでないんがや(そうじゃないんよ!)
また来てたいね(また来てね)
ちょっと待ってたいね(ちょっと待ってね)
【福井県】
ほやでの〜お(そうですね)
何してるんにゃ(何してるの?)
どうしたんにゃ(どうしたの?)
頑張ってんでの(頑張ってね)
そうしね〜の(そうしなさいね)
食べね〜や(食べなさい)
そうでないんやっちゃ(そうじゃないんよ!)
【高知県】
しばらくでの〜し(ひさしぶりですね)
【広島県】
いきょーるけんね(行きましたからね)*尾道市因島
いぬるけんね(いぬる→帰るからね)*尾道市因島
○○しとってよのう(○○されてましたね)*尾道市因島
たいぎぃのう(邪魔くさいなぁ・退屈やなぁ)*尾道市因島
【愛媛県】
○○しとったのう(○○されてましたね)*愛媛県東予地方
ほんでのう(それでね)*愛媛県東予地方
ほじゃけんのう(だからですね)*愛媛県東予地方
いんでこうわい(いんで→帰る→帰ります)*愛媛県東予地方
【兵庫県】
しっとう(知ってます)*神戸=イントネーションの違いで?
「三浦て知っとう?」「知っとうで 横浜の番長やろ」
「知っとうよ 知っとう 知っとう」*くり返すこともある
【大阪府】
○○おるけ(○○さんいますか?)*河内地方
○○さんでっか(○○さんですか?)
そうでんねん(そうです)
*「でっか・でんねん」も大阪の人間が頻繁に使う言葉ではなかった
明石家さんまが関西風の味を出すのに多様したことにより知られる
関西人誰もが日常で使用しない(昭和とそれ以前の商人ことば)
◆みなさんの楽しい地域情報お待ちしています ▼・エ・▼
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加しました。
ご来場ありがとうございました !
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
コーラス|天王寺区民合唱団(指揮:清原邦仁、40数名)
↓写真ブログランキングに参加しています♪
「ぽち」したけんね ▼・エ・▼ あっ いつもありがと ! !
2009年1月7日水曜日
初春探訪|丹波篠山[2]
城跡のお堀で見たアヒル 実に人慣れしている
こちらを見て「ガァガァ」鳴いていた
後続車が来てないのを良いことに車中から撮った
篠山城の北の通り観光で賑わう二階町を後にして
城跡の東側にある河原町に向かった
観光のコースから少し外れるがしっとりとした町並みがつづく
時間が止まったような静けさだ
下河原町の古民家をNPOの力を借りて再生したお店
建物が古くなって朽ちてゆくのを放置せずに手入れをして
使ってゆくと文化財として遺せるばかりか 地元と観光客の
交流がはかれるうえに本当の地域活性化に繋がる
カフェ+物販のお店 中を覗くと古民家をそのまま生かした
落ち着きのある空間 いろんなイベント等が期待できる
残念ながらのぞき込んでの写真は撮れなかった
地元の若い姉妹が土日営業をしているとか…(新聞記事)
残念ながら年末年始はお休み 今度ぜひゆっくり訪れたい
*詳しくはto teyany (とぅ てやにぃ) 手作り感がなんとも良い
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加しました。
ご来場ありがとうございました !
10月18日 第1部・第2部の様子をアップしました。
コーラス|天王寺区民合唱団(指揮:清原邦仁、40数名)
↓写真ブログランキングに参加しています♪
「アヒルンルン♪」と歌う感じで ▼・エ・▼ クリックよろしく ! !
2009年1月4日日曜日
初春探訪|丹波篠山[1]
1月3日 お正月らしい雰囲気が色濃く残っている
城下町丹波篠山へぶらりドライブ
自宅から片道50kmあまり 一時間ほど 気軽に行ける
篠山と言えば「しし鍋」「黒豆」「山の芋」
積雪さえなければ日帰り冬のドライブにぴったり
今年が篠山城築城400年 流石に城下町である歴史の
ある町並みがつづく
猪肉は牡丹の花に似せて皿の上に盛りつける事から「ぼたん鍋」と
言われる美しい色をしている 食べ方はあの有名ブランドと同じ
「ミッソーニ」であります(←ほんま)
以前に木彫りの猪のあたりに内蔵を除いたイノシシがドカンと置かれていた
それはもぅなんと言うか狩りをして獲ってきましたって感じがしたものです
近くの「しし鍋専門店」の看板 怒っているようだ
大阪道頓堀の「かに道楽」の看板もびっくりするほど大きい
「シシ肉入り味噌煮込みうどん定食」を食べた 味噌あじで臭みは無い
豚肉や牛肉よりも随分味が濃い 上の丸いのは「山の芋」の天ぷら
(食事をした「大正ロマン館」しし鍋専門店では5,500円〜本格的な鍋が食べれる)
骨董品のお店に並んだ「切り子グラス」すごく安い315円也
すし屋さんの店頭にあった狸の剥製 こっけいな姿をしている
小物のお店にあった「お手玉」
人にこれなに?と聞かれたら"ちりめぇん"と答えましょう
正月を過ぎるとすぐに1月10日を中心に数日間 「十日戎」の祭が行われる
商売繁盛の御利益を求めて福笹・熊手などを求める人で賑わう
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加しました。
ご来場ありがとうございました !
10月18日 第1部・第2部の様子をアップしました。
コーラス|天王寺区民合唱団(指揮:清原邦仁、40数名)
↓写真ブログランキングに参加しています♪
「しし鍋」をつつく感じで▼・エ・▼ クリックよろしく ! !
登録:
投稿 (Atom)