2009年2月2日月曜日
お稲荷さん
大阪市内にある「土佐稲荷神社」夜桜のきれいなことで有名である。
歴史は古く、嘉永四年(1851)の其角の句碑が残っている。
土佐高知藩蔵屋敷の鎮守社として屋敷内にあったもので伏見稲荷の
分霊を祀り、以後町人の参拝も許されたとある。
私たちは小さい頃から稲荷神社をお稲荷さんの名で呼び親しんだ。
お稲荷さんは子どもの絶好の遊び場だったように思う。
学校から帰ると境内の椋(むく)の木に登ったり、かくれんぼをしたり
椋の実を取って食べたりして遊んだ記憶がある。
「せんば鎮守の杜芸術祭」
スタッフとしてボランティア参加。
10月18日 第1部・第2部の様子をアップ。
↓写真ブログランキング
Please assist and click my site.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 件のコメント:
人を入れた写真ですね。
なかなか、良いものですね=。
はやひで さん☆
なかなかじっくり人が来るまで待てないですが、人物が入っているほうが季節とか時代が解って興味深いですね。
こんにちは。
私が子供の頃はお寺の境内でした。
学校帰りに立ち寄って、いろいろ遊びました。
40年振りに通ったらすごく狭い境内でした。子供の頃の思い出の場所って、みんな小さくなっているんですよね。川も橋も・・
私信・・消されました?裏にあって表にない???大丈夫なのに、気を使わせてごめんなさい。m( _ _ )m
ひまなさん☆
ご覧になられたならOKです。消去はしてませんので覗けば見れると思います。
確かに子供の頃の景色は大人になると小さく見えますね。背丈が小さいので比例して大きく見えるような気がします。例えば、子供ぶらんこに大人が座ったらおしり入らないってことも。▼・エ・;▼
そっか。やっと分かりました・・って鈍い!
肝に銘じておきます。しかし、どんだけ変人って自分でもびっくり。ぷぷぷっ(^m^)
ありがとうございました。
はやひでさんちと同じ失敗してる。(>_<;)失礼しました。ちゃんと名前の所クリックしたのにな~?指先震えてる?いやん!
コメントを投稿