2009年3月31日火曜日
春は色つき
最後の日曜日、桜に先駆けて春の花が一斉に咲きはじめる。
月半ばから始まった卒業式も終え、これから入学式シーズンに入る。
街に咲く花も「わたしが春の女王よ、ボクが一番のスターだよ。」
目立ちたがり屋さんたちが試練の冬を越え、情熱を燃やす。
あちらも、こちらもぜーんぶ「春は色つき天然色」
花冷えに「少し寒くない」そう言って
ボクは彼女の背中にそっと上着をかけた。
「ううん 大丈夫やのに…」ありがとうの言葉の
かわりににっこり微笑んだ唇が桜色。ぶぶっ
散歩で見つけたイノシシ避けの柵。微電流がながれ感電するしくみ。
電気はもちろん、関電です。('_')
「せんば鎮守の杜芸術祭」
08.10スタッフとしてボランティア参加したものです。
第1部・第2部の様子をご紹介します。
↓写真ブログランキング ▼・エ・▼ 応援よろしく!!
Please assist and click my site.
2009年3月30日月曜日
謝りなさいと言うても…
最近、雑誌で読んだ記事に「汚れた川のゴミの写真」を
撮ってる人のことが書いてあった。
きちゃない(汚い)モノが写っているであろうこと想像できる。
しかし、これは環境問題を考える上での大切な資料になっている。
また、違った見方をすればアートにもなっているのである。
日本の高度経済成長時代(1955年から約20年間)は、日本の
河川や海、大気は公害でひどいものであった。
ゴミ問題、散歩をしていても住宅街の中にはゴミは無いが
周辺を見回すと不法投棄やポイ捨てが嫌が応でも目立つ。
日本人て、こんなにも身勝手な人が多かったのかと失望する。
現行犯で捕らまえてみても「ゴミんなさい」で済まされない。
大いなる罰則で対処してほしいと思う。
「大事なもんが、錆び付いてしまったぜ。」
「今度捨てたらバリカンで、まるぼーろにしてやる。わかってるだろな! 」
これはオマケ、藻の一種?ひかりを浴びて光合成で酸素の泡が出ていた。
「国民のたばこ、ハイライトじゃないか! 」
「労働者の煙草」として最も人気の高かった「ハイライト」値段は記憶の限りでは80円
「ジョージ、ずいぶん探したぜ! 」
「コーラ、こんなところに捨てたのは誰だ! 」
「昔から、あたしゃあんたの一番のファンタだったのよ! 」
「せんば鎮守の杜芸術祭」
08.10スタッフとしてボランティア参加したものです。
第1部・第2部の様子をご紹介します。
↓写真ブログランキング ▼・エ・▼ 応援よろしく!!
Please assist and click my site.
2009年3月29日日曜日
one day...2
1.に引き続き一日の目の前に現れた風景です。
最後の4枚の写真を除き、すべて運転席からの視線。
制約された位置からでもいろんな世界が見えた。
信号で止まっている時間が如何に長いかが解る。
いつもの待て、はやくおやつを食べたくて舌なめずりをしている。笑
「せんば鎮守の杜芸術祭」
08.10スタッフとしてボランティア参加したものです。
第1部・第2部の様子をご紹介します。
↓写真ブログランキング ▼・エ・▼ 応援よろしく!!
Please assist and click my site.
2009年3月28日土曜日
one day...1
うちの娘が小さい頃のはなし。
脇道も加えると10車線もある大通り、ゆっくり歩くと最後には
黄色信号になってしまいます。
孫と郵便局に使いに出た帰り、中央あたりで信号が黄色になった。
おばあちゃんは孫に、「黄色やけど早よ渡ろ」と言って急かした。
途中から赤信号になる広い交差点を強行突破しようとしていた。
ところが、運良くそれを見ていたパトロールカーから拡声器で
「そこのおばあさんとお孫さん、止まりなさい」
「お孫さんの見本になるように、信号は守りましょう」
とマイクで注意されたそうです。
間違いなく、自分たちのことと知りながら周りを見回すと
多くのドライバーの目が二人を見ていたそうです。
「もぅ、全身から汗が…逃げ出したいほど恥ずかしかった」と
言ってました。信号は守りましょう。横断歩道を渡りましょう。
おまわりさんありがとう! ご苦労さまです。
to be continues
「せんば鎮守の杜芸術祭」
08.10スタッフとしてボランティア参加したものです。
第1部・第2部の様子をご紹介します。
↓写真ブログランキング ▼・エ・▼ 応援よろしく!!
Please assist and click my site.
登録:
投稿 (Atom)